春-Spring-
防災避難訓練
 ̄ ̄
年に2回、防災訓練を実施しています。
指定避難場所を確認する際は、実際に送迎車を使用して現地まで移動します。
花の苗植え
 ̄ ̄
プランターの花の苗を植え替えを行います。
篩にかけて作った綺麗な土に、採集した腐葉土と肥料を混ぜ、その上に花の苗を植えます。
支援進捗報告会
 ̄ ̄
保護者の方へ今年度の事業計画や昨年度の活動報告などを行い、個人面談を行います。
ツツジ見物
 ̄ ̄
みやこ町コミュニティセンターいこいの里に出掛けて、色とりどりのツツジを鑑賞し、春を感じながら散策します。
春を満喫ウォーキング
 ̄ ̄
菜の花やシロツメクサ、木々の新芽等の風情を感じて、楽しみながらウォーキングをします。
春のクリーンアップ活動
 ̄ ̄
地域の清掃活動を通じて、清掃意識を高めています。
利用者様の頑張りにより、奇麗になります。
私たち一人ひとりにできることは、「ポイ捨て」をしないという当たり前のことかもしれません。
夏-Summer-
園芸倶楽部(朝顔)
 ̄ ̄
毎年恒例になった「朝顔」の植え付け作業を行います。
花菖蒲園見学
 ̄ ̄
みやこ町の豊津菖蒲公園に出かけます。
5千株、10万本の約40種類の花菖蒲が白や紫の花を順々に咲かせていて、とてもきれいです。
ハイキング体験
 ̄ ̄
大自然の中で思いきり遊び、楽しい一日を過ごします。
令和5年度はじゃぶち森のビレッジに行きました。
七夕祭り
 ̄ ̄
6月下旬より、七夕飾り作成・飾り付けを行います。
ペーパーシアター、ハンドベル、ゲームを行います。
夏だよ盆踊りゲーム大会
 ̄ ̄
チーム対抗戦のゲーム大会や、スイカ割り等を行います。
食堂では盆踊りをみんなで楽しく踊ります。
秋-Autumn-
白い彼岸花/風鈴飾り見学
 ̄ ̄
築上町の正光寺へ出かけました。境内は白い彼岸花が咲くことで有名です。
隣の岩戸見神社では、風鈴飾りがチリンチリンと心地よい音を奏でていました。
総合(避難)訓練
 ̄ ̄
年に2回、防災訓練を実施しています。
学園が火災の想定で、利用者様は避難訓練を行います。
職員は、避難誘導・初期消火・消防署への通報の訓練を行います。
職員は、避難誘導・初期消火・消防署への通報の訓練を行います。
秋のクリーンアップ活動
 ̄ ̄
職員と利用者様と一緒に、施設周辺の草むらに隠れたゴミ類を回収して持ち帰ります。
少しでも地域を奇麗に保てるように頑張っています。
バスハイク
 ̄ ̄
年に一度の日帰りバス旅行です。
利用者の皆様に安心してご参加いただけるように計画しています。
令和6年度は、山口県下関市の海響館へ行きました。
ハロウィン祭り
 ̄ ̄
学園中はどこもかしこもお祭り騒ぎです。
利用者様が作った作品を学園中に飾ります。
仮装をして宝探しやお菓子釣りゲームを行います。
みかん狩り
 ̄ ̄
おやまだみかん畑にて、みかん狩りを行います。
利用者様が剪定ばさみをうまく使いながら、みかんの木を切っていきます。
紅葉狩り
 ̄ ̄
景色を楽しみながら散策をしたり、集合写真を撮ったりしています。
季節の変化を肌で感じます。
クリスマスリースの材料採集
 ̄ ̄
クリスマスリースの材料であるカズラや、リースのまわりに付ける木の実・松ぼっくりなどを園外で採集しています。
航空祭前日見学
 ̄ ̄
築城基地へ航空祭前日に見学に行きます。
間近で見る飛行機の動く姿や大きな音を聞き、貴重な体験になります。
冬-Winter-
クリスマスリース作り
 ̄ ̄
採取した木の実や葉等を付け、かわいく飾り付けをして、クリスマスリースを作ります。
ミニツリー作り
 ̄ ̄
クリスマスに向けて、ミニツリー作りをしています。
自分の好きなように飾りを付け、かわいいミニツリーが出来上がります。
クリスマス会
 ̄ ̄
クリスマスソングのハンドベルの合奏からスタートして、ゲーム大会やビンゴ大会を行います。
サンタさんからプレゼントが配られたり、皆でケーキを食べたりもします。
年忘れ餅つき大会
 ̄ ̄
年末恒例の餅つき大会を行います。
前日に道具や洗米等の準備をして臨みます。
出来上がった餅は昼食でいただきます。
初詣
 ̄ ̄
無病息災や平安一念を祈願します。
手作り凧揚げ大会
 ̄ ̄
各自、好きな絵を描いたり、シールを貼って、オリジナル凧を作ります。
凧が揚がると笑顔になります。